- ファイナンシャルプランナー(CFP®)
- 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
- 住宅ローンアドバイザー
- 定年力アドバイザー
- 相続手続カウンセラー
- 二種証券外務員
その他
- びわこ学院大学 非常勤講師「ファイナンシャル実務総論」担当
- 関西外国語大学 「ファイナンシャル・プランニング 技能検定3級 対策講座」担当
- 一般社団法人日本定年力検定協会 理事
1976年生まれ。
大阪府高槻市出身。
2003年4月-2011年3月 東京都練馬区民
2011年4月- 大阪府高槻市在住
’98 関西学院大学卒業後、安田火災海上保険株式会社(現:株式会社損保ジャパン)で
全損害保険商品と医療保険商品を取扱い、お客様応対・代理店支援業務を担当
’01 AFP取得
’03 CFP®取得後、株式会社みずほ銀行にて渉外業務・住宅ローンの受付審査を担当
’08 結婚・出産を経て、FP Smileを開設(夫の転勤に帯同し東京へ拠点を移す)
練馬区教育委員会委託 子育て学習講座を担当
親子カフェレストラン(子供連れ専門レストラン)等にてセミナー講師を担当
訪問型個別相談を始める
’11 拠点を大阪に戻し活動、現在に至る
’14 一般社団法人定年力検定協会の代表理事に任命されました
2人の男の子の母(長男:高3、次男:高2)
子育て、キャリア、資産形成、家庭円満について考え、計画実行中
また、過去10年間に身内の介護・相続問題を4度経験。 心のコミュニケーション、価値観の共有の大切さを学ぶ。
現在は、年60回を超えるセミナー研修講師・個別相談・生活に関わるお金や制度をテーマにしたコラム等の執筆業務、金融機関向け通信講座の執筆業務に従事。
1人でも多くの人が安心して笑顔で過ごせるよう、資産形成や介護、相続の相談実務支援も積極的に行う。
趣味
・アウトドア全般
(年に数回のキャンプ・釣り・川遊び・スキーなど)
・ピアノ
・好きな言葉
「ありがとう」からすべてが始まる。「笑顔」があるから強くなれる。
「思いやり」が絆を深める。
、CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®、およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。