住居費を考える

住居費を考える

どこに住むかを考えるとき、話題になるのが「賃貸VS持ち家」ですが、どちらにするかは価値観の違いによるため、「どちらがいいか?」を議論しても答えは出ません。

考えなければいけないのは、

  • 住居費がその他の費目に影響を与えていないか
  • 今後、影響を与えないか


    住宅ローンを組むときに守りたいのは次の2点


  • 住宅ローンの毎月返済額は手取りの25%に抑える
  • 返済期間は老後に負担をかけない60歳まで


    住宅ローン借入額=手取り収入×25%×(60ー現在の年齢)

参考例

手取り年収600万円で今年お家を購入予定のYさんご夫婦(ご夫婦とも32歳)

住宅ローンの借入限度額は

600×25%×(60-32)
=3,360万円


住宅を購入するタイミングは「ローンを組んでも大丈夫な時」です。


買い時のタイミングが心配な方は、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
                    画像の説明