ご相談の流れ
ご相談は、原則お客様と直接お会いする個別面談となります。
お申込み~相談当日までの流れ
【STEP 1】お問い合わせメール
お問い合わせフォームからお問い合わせください。
【STEP 2】相談日時・相談場所の打ち合わせ
ご希望の連絡方法(電話・メール)にて相談日時・相談場所のご連絡を
差し上げます。
【STEP 3】 ご相談
お約束のお時間と場所にて相談を承ります。
【STEP 4】 相談2回目以降のお問い合わせメール
お客様の経済環境や家族構成などの変化によってプランの見直しが必要
になりましたら2回目以降の相談をお申込みください。
相談場所は基本的には弊社あるいはお客様のご自宅をお選びいただけますが
その他の場所でも対応させていただきますので、お気軽にご相談下さい。
相談内容&料金
- ライフプラン相談
- 家計貯蓄相談
- 教育費相談
- 住宅ローン相談(新規・繰上げ・借換え)
- セカンドライフプラン相談
- シニアライフプラン(老い支度)相談
- 相続贈与の相談
- 親子2世代にわたるライフプラン相談
- 資産形成や資産運用の相談
- 離婚・別居後のライフプラン相談
- 保険の加入・見直し
代表的な相談例もご参考になさってください。
メニュー 相談内容 料金 きちんと相談 ライフプラン・家計・教育費・保険・住宅ローン 15,000円 しっかり相談 介護・相続贈与・資産形成・離婚や別居 25,000円
- オプションメニュー
2回目の相談 20,000円 家計簿診断表 10,000円 現状のキャッシュフロー表作成 10,000円 提案後(改善)のキャッシュフロー表作成 10,000円 現状と改善のキャッシュフロー表作成 16,000円 必要保障額キャッシュフロー表 10,000円
相談時間は何れも2時間までとなります。
キャッシュフロー表は1プラン・コメント付です。
家計簿診断表はコメント付きです。
必要保障額キャッシュフロー表はコメント付きです。
専門家(弁護士、司法書士、税理士など)の意見が必要と判断した場合は、弊社からご紹介させていただくこともできますので、ご安心ください。
なお、キャッシュフロー表の作成には、約1週間~10日ほどお時間をいただいております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
(キャッシュフロー表・家計簿診断表・必要保障額表は、郵送あるいはメール添付によるPDFでのお渡しとなります)
お客さまとの会話時間はほとんどが2時間程度で多くの方から「ゆっくり話を聞いてもらえてよかった」と感想をいただきます。「いま気になっていることがあって相談してみたい(今後の家計のこと、老後のこと、保険のこと、住宅費のことなど)」という方は、まずは「きちんと相談」をお申込みください。「ビジュアル化(視覚化)して確認したい」という方にはオプションとなりますが、キャッシュフロー表付が好評です。
その他、メニューにないご相談内容やタイプをご希望の方、継続して相談をご希望される方、個人事業主、法人の方のご相談につきましては、お問い合わせフォームからご相談ください。
- 相談場所について
・相談場所は、ご相談者様のご自宅、弊社、提携事務所(阿波座駅より徒歩1分)、喫茶店などお選びいただけます。
・弊社あるいは提携事務所以外でのご相談をご希望の場合は、弊社最寄駅(JR高槻・阪急高槻市駅)から相談場所までの交通費と相談料をご負担いただきます。
また、弊社最寄駅から相談場所までの往復1時間半を超える場合は、別途3,000円~が必要になります。相談場所の最寄駅からご自宅までが徒歩15分を超える場合はタクシー代をご負担ください。
・相談料は、当日お支払いください。
キャッシュフロー表の作成手順とその効果について
① 現在の家計の収入と支出の状況や今後のライフプランをお伺いいたしま
す。
② ①のヒアリング内容をもとに、将来の収支の状況・貯蓄残高などを予想
し表にします。
「何歳の時にどのくらいの金融資産があるか」を見える化することで、今後の資産の動きが把握できます。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭の皆様へ
子育てライフは、嬉しいことや楽しいことはたくさんありますが、
毎日の子育てや仕事で体はへとへと…
ついつい、気がかりになっている我が家のお財布は後回し。
ふとした時に、このままで大丈夫かしら?と考えてしまうことありませんか?
気になるけれど…改善したいけれど…じっくり相談できる時間なんて
思い浮かばない…
FP Smileでは、できるかぎりママやパパのご都合に合わせて、
相談日時を設定し、ご自宅までお伺いしております。
お子様のお昼寝の時間にこっそり…
ママやパパがそろってお休みの時に、ちょっとお金の知識に詳しい知人
として…
講師・執筆
■ 講師の依頼
時間 | 講師料 |
---|---|
1時間~2時間 | 3万円~+資料作成代+交通費実費 |
セミナーでは、難しい言葉を使わず分かりやすさを追求し、受講なさった方に「今日から使いたい、もっと知りたい」と感じていただけるよう心がけています。
アンケート結果では、親しみやすかった、内容が濃くためになった、レジュメが参考書代わりになる、深く理解できた、今日から使えそう、との評価をいただいております。
主催者が求めていることや想いをくみ取り、参加者が「来てよかった」と満足して下さるセミナーをご提供いたします。
- 子育て世代・シニア世代を応援中です!
生活者のFP知識向上にお役に立てる自治体・自治会などの勉強会・セミナー・講演は大歓迎です!
例「ママと子どものための幸せづくり」ワンコインセミナー@500円×8名様
「やってみよう!賢い家庭の家計管理術!」
「ママとパパのhappyマネープラン」
「ママとパパのためのライフプランセミナー」
「今日から始める教育資金準備計画!」
「心豊かなライフプランのためのコツコツ始める資産形成術」
「シニア世代のための賢いお金の遣い方、守り方」
「シニア世代だからこそ知っておきたい、今どきの財産三分法」
「知っておきたい介護・成年後見の基礎知識」他
■ 執筆の依頼
お問い合わせフォームからご相談ください。