【原発性副甲状腺機能亢進症】入院記録①入院1日目
2020年5月20日
病院へは、12:30~13:30までに到着しなければならないことになっている。12:10頃、病院到着し窓口で入院手続きをする。案内にしたがって、提出書類と預かり金を渡す。医療保険の給付金請求書類は間に合わなかったので、次回通院時(退院1か月後)に持参。
間に合う人は、入院時に持っていくほうがいい。診断書記入に3週間~4週間かかるため、次回受診時に、ちょうどもらえるからだ。
おそらく今回は、次回受診日に給付金請求書を渡して、診断書とともに郵送される予定。すると2か月近く待つことになる(郵送料が別途かかる。近くに住んでいる人は、診断書が作成されたら取りに来ることも可)。
入院手続きがすんで入院病棟4階ナースステーションへ行くと、部屋を案内してもらった。
ここの特徴は、「全室個室」であること。普通、個室は差額ベッド代がかかるが、それがかからない。手術した後に大部屋で他の人がいると眠れない人も多いことへの配慮なのだろう。差額ベッド代がかかる部屋もあり、そこは、無料Wi-Fiが使えたり、ソファベッドや浴室があったり、パジャマやタオルが無料レンタルできるようだ。
その部屋は人気なようで満室だったため、私は選択の余地なく、スタンダードの個室となった。スタンダードの個室を使ってみた感想はというと・・・1人で過ごすなら十分だった。新型コロナウィルスの影響により、原則面会は禁止だったこともあり、見舞客もなかった。上のクラスを知らないから言えるのかもしれないけれど・・・
<部屋を選ぶときの参考>
●スタンダードの個室でもよい人
・バスタオルなど荷物が多くなっても良い
・差額ベッド代がかかるのは避けたい
・Wi-Fiをレンタルして過ごそうと思う人
・入院中はシャワーでいい
・見舞客が少ない
・入院退院日に送迎を頼める人がいる
●上のクラスの個室がよい人
・荷物を少なくしたい人
・Wi-Fiを気にせず使いたい
・差額ベッド代がかかってもいい
・見舞客が多い
・ゆったり過ごしたい
・お風呂に浸かりたい
・入院退院日に送迎を頼める人がいない
このブログでは、スタンダードの個室で快適に過ごす方法を別途ご紹介するので、ご参考に。
入院1日目は最終検査がある。私はそれまでに時間があったので、3Fの売店で次のものを購入した(看護師さんから買うように指示される)。
・手術日に履く「紙パンツ」と「弾性ストッキング」
・術後、数日後から使う「マイクロポアテープ」
合計1,036円
入院1日目は昼食を食べる時間がなかったため、売店&カフェでカレーを食べる。ピリッと辛いけれど、美味しかった。
その後、部屋に戻るとナビットで検査に行く知らせが入る。
2Fで心電図検査と超音波検査(副甲状腺のエコー検査)を受けて自室へ戻ると、しばらくして看護師さんがやってきて血液検査をした。
今度は病棟の案内をしてもらった(看護師ではない?)。談話室の場所、そこで購入できるテレビカード、無料の飲料水(ほうじ茶、水、お湯)、冷蔵ロッカー、庭園の説明。
あとは、シャワー室、洗濯機・乾燥機、ご飯を戻しに行く場所の説明(ご飯は自室まで持ってきてくれるが、返すときは自分で指定場所まで持って行く)
その後、シャワー室でシャワー(予約制、1人30分、今日は16:30~17:00)を使ったら、午後6時から夕食。ここでは、昼食の量が一番多く、夕食が一番量が少ない。体には一番良い割合になっているようだ。
ナースステーション近くの掲示板にメニュー表とカロリー数が書かれた用紙が貼ってある。
★ご飯が足りないときは3F売店におやつを買いに行けばいいのだが、午後5時までしか開いてないので注意!
それから、談話室にはお湯があるので、ドリップ珈琲があれば、飲める!(今回持って行ってなかったので、売店で購入)私はスティックタイプのフルーツティ1箱と大好きなチョコは持参していた(^^)
★持参するといいもの。500mlペットボトル。談話室にある水をペットボトルに入れて使うと便利。
午後7時に看護師さんが来るが、午後9時の消灯以降は、2時間おきに巡視がある。
夕食後は自室でのんびり。消灯時間を過ぎても寝られるわけもなく・・・。
iPadでアマゾンビデオから映画鑑賞。無制限利用のWi-Fiをレンタルしていたが、3日10ギガという縛りが・・・。この時点で5.5ギガぐらいの使用になったので、使いすぎに注意。
初めまして!
わたしも同じ病気で、来月隈病院に入院、木原先生に執刀していただく予定です。とても読みやすいブログが大変参考になっています。ありがとうございます。
レンタルWi-Fiや延長コードの事など、なるほど!と思いました。
コメントありがとうございます。返信が大変遅くなり申し訳ありません。
ブログがお役に立って嬉しいです!
私は手術をして2年と少しが経ちましたが、手術の傷跡はほとんど残っておらず、ちょっと気になるくらいです。
血液検査の結果も順調で、正常範囲を保っています。
徳永さんも良好な状態となりますように!